· 

マンションの役員になりたくない 仙台不動産情報ライブラリーcolumn568

こんにちは! 仙台市の不動産エージェント

仙台不動産情報ライブラリー

を運営しています

スイコーの澤口です。

 

 

本日は

マンションの役員になりたくない

 

というタイトルで

情報配信をしたいと思います。


管理組合は外部役員で対応へ


数年前に新築の分譲マンションを

 

購入した際に、自動的に管理組合

 

に入りました。

 

 

簡単な説明だけでです。

 

 

まぁ、区分所有法の内容とか、

 

管理組合とはどのようなものなのか、

 

既存の多くの管理組合がどのような

 

傾向なのかなどを詳しく説明しよう

 

としても、1日で終わるような話で

 

もないし、1度に理解するのも

 

かなり大変なので現実的ではない

 

ので、簡単な説明が妥当なのだと

 

は思います。

 

 

そのために、マンションは共同所有

 

の住宅であるということについての

 

理解が十分に進まないまま

 

1年、2年、3年と

 

歳月が過ぎていくのが

 

マンション生活なんだなぁと

 

つくづく実感しているところです。

 

 

そのマンションは両親が居住してい

 

るので、管理組合の活動等については

 

ほとんどお任せ状態です。

 

 

もしも、それを自分で対応しなけれ

 

ばならないとなったら、居住し

 

ていたとしても面倒に思うこと

 

でしょう。

 

 

たまに行くと

 

マンション居住者向けの掲示を

 

見て、大変だなぁと感じている

 

ことも影響しているのかもしれ

 

ません。

 

 

賃貸マンションに住んだことも

 

あるので、それは戸建住宅との

 

違いから感じることばかりでは

 

ありません。

 

 

このように管理組合員であること

 

を面倒に思うのは、私だけの

 

特殊なことかもしれませんが、

 

管理組合の役員となると話が

 

変わるようです。

 

 

責任が生じるとか

 

他の所有者からの苦情を聞い

 

て調整しなければならないとか

 

時間が取られるなど

 

役員経験者の話を聞いていると

 

ネガティブなイメージが

 

多いからです。

 

 

そのような状況下にあり、

 

外部役員選任を検討している

 

管理組合があります。

(出典:国土交通省公表資料)

外部役員を検討している

0.9%

 

将来的に必要となれば検討したい

27.5%

 

もあります。

 

 

その理由を見てみると

 

区分所有者の高齢化

37.6%

役員のなり手不足

36.5%

知識・ノウハウの不足

28.9%

 

と続いています。

 

 

区分所有者の無関心

15.2%

管理費の滞納等への法的措置

12.5%

 

なども影響していることが

 

分かります。

 

 

これらの理由を鑑みると

 

これからの時代は外部役員を導入

 

するというマンション管理組合は

 

増加していくのでしょう。

 

 

 

 

仙台市内で活動する

仙台不動産情報ライブラリー

(運営:株式会社スイコー)の

澤口(さわぐち)でした。

 

何かご不明な点等は

お気軽にご連絡ください。

Tel:022-374-0011