
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しています
スイコーの澤口です。
今回のテーマは
【ちょっと待って!】リフォーム済み中古マンションに潜む“隠れリスク”とは?
~家族の安心・安全のために、見た目だけで判断しない物件選びを~
「内装がキレイだから大丈夫」…本当にそうでしょうか?
仙台市内で中古マンションを探している子育て世帯の方へ。
最近では「リフォーム済み」「リノベーション済み」といったキーワードの中古物件が増えており、「見た目もキレイで、すぐに住める」と人気です。しかし、 そのリフォームが「本質的な問題を隠すためのもの」だったとしたら…?
本日は、見た目に騙されやすい「リフォーム済み物件」のリスクについてお伝えします。
【よくある例】内装はキレイ。でも、実はこんな問題が…
1. 結露による黒カビの“再発地獄”
表面のクロスを張り替えてあっても、結露により発生した黒カビが下地(ボード内部や断熱材)まで深く繁殖しているケースがあります。
入居から数ヶ月後、クロスの継ぎ目や隅からカビが出てくる…
小さなお子さんのいるご家庭では、アレルギーや喘息の原因になる可能性も
見た目がキレイなリフォーム済みでも、 原因である断熱不良や換気計画の見直しを行っていなければ、再発は避けられません。
2. 配管や設備の老朽化がそのまま
リフォーム済み物件でも、**キッチンやユニットバスは「表面だけ交換」**しているケースがあります。
給排水管が20~30年前のまま
壁の中の錆びた配管がそのまま残っている
将来、水漏れトラブルや修理費用の負担が…
3. 壁や床下の“構造的な問題”が放置されている
一部のリフォームでは、壁紙や床材を張り替えるだけで、傾きや床の沈み、ひび割れなどの根本的な修繕は行われていないこともあります。
歩くと「ミシッ」と鳴る床
壁に新しいクロスが貼られているが、下地は歪んだまま
構造的な不安があるのに見た目でごまかされている
【チェックポイント】物件購入前に確認したい3つのこと
リフォーム内容を具体的に確認する
「どこを」「どんな工法で」直したのか。クロスの張替えだけなのか、断熱工事や配管更新まで含まれているのかをチェック!
内覧時には“におい”や“結露跡”に注目
見た目だけでなく、カビ臭さ・窓周りの水染み跡・換気状態を必ず確認しましょう。
第三者によるインスペクション(住宅診断)を依頼
不動産会社や売主ではなく、中立的な専門家に依頼して現地調査を行うのが安心です。
【私たちがご提案するのは、“見えないところまで安心”な家選び】
私たち「スイコー不動産」では、リフォーム済み物件に対しても 専門的な診断を実施し、“見えないリスク”を明らかにするサポートを行っています。
さらに、「リフォーム前の中古マンション」を購入して、ご家族のライフスタイルに合わせた“本当に安心できる”住まいに作り変えるご提案も行っています。
こんなご家族におすすめ!
中古マンションを検討しているけど、どんな基準で選べばいいか不安
表面だけのリフォームではなく、中身までしっかり安心したい
子どもにとって健康的な住環境を用意したい
将来的なメンテナンス費用も見据えて、計画的に家づくりしたい
まずは無料相談から始めませんか?
中古マンション購入+リノベーションをワンストップでご提案しています。
仙台で“後悔しない住まい探し”をしたい方は、ぜひお気軽にご相談ください!
「仙台不動産情報ライブラリー:スイコー不動産」
あなたの“家族の未来を守る住まい選び”を応援します。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台
@sendai_suikoo
#スイコー仙台
#スイコーの家 #スイコーの作るお家
#リフォーム #リノベーション #仙台市 #仙台不動産
#宮城 #sendai #戸建てリノベーション
#仙台リノベーション
#株式会社スイコー #一級建築士
#住宅リフォーム #住宅専門店
#インテリア
#インテリアデザイナー
#新築購入 #中古住宅購入 #マンション購入 #中古マンション購入
#住宅購入資金 #住宅ローン #住宅ローン金利 #住宅ローン控除
#子育て世代の方必見 #子育て中