スイコーオーナーズクラブ(顧客会員)向け

火災保険の見直しサービス

長年の感謝を込めて、最適な火災保険見直しのご提案

 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。おかげさまで、私どもスイコーは創業40周年を迎えることができました。創業時からご用命を頂いている顧客様、二世代に渡りご用命下さっている顧客様、長きにわたり信頼いただいている数多くのお客様へ、心より感謝申し上げます。

 

 近年『スイコーさんは、いったい何屋なの?』と聞かれることが増えています。

『えっ!修理屋じゃなかったの?』

『たしか水道屋だったよね?』

『不動産もやっているの?』

などのように、

40年間も商売をさせて頂いていると、その折おりのお客様において当社に対するイメージが固定化されている様子です。

 

 そのような中で、この度は火災保険見直しサービスのご案内です。

何かおかしい、もしかしたら怪しいと思われるお客様が多くいらっしゃるかもしれません。

しかし、もしそのように思われたとしても、お客様がムダに保険料(掛け金)を保険会社に支払っているかもしれないので、お伝えしない訳にはいかないのです。


【ご存知ですか?】火災保険、見直しのタイミングかもしれません

・「もしも」の時に本当に役立つ保険ですか?

長年お住まいのマイホーム。その住まいに万が一のことが起きた時、今ご加入の火災保険が本当にあなたの暮らしを守ってくれるか、考えたことはありますでしょうか?

契約から随分時間が経っている場合、当時の補償内容が今のあなたのライフスタイルや住宅状況に合っているとは限りません。築年数の経過、家族構成の変化、あるいはリフォームや増築によって、必要な補償範囲は大きく変わっている可能性があるのです。

 

・実は多くの方が損をしている可能性も。

「加入したらずっとそのまま」という方が多いのですが、火災保険は実はかなり変化しているのです。最新の保険商品には、昔はなかったような新しい補償や、多様な補償設計やサービスが含まれています。

 これを知らないままだと、必要のない補償に保険料を払い続けていたり、逆に受けられるはずの割引を見過ごしてしまったりと、気づかないうちに**「無駄な保険料」**を払っているケースが少なくありません。あなたの火災保険も、もしかしたら「もったいない」状態になっているかもしれません。

 

・築年数やリフォームで保険料が変わることも。

 あまり知られていませんが、ご自宅の築年数やリフォーム歴によっても、火災保険料は変わることがあります。

 例えば、築年数が経過することで、建物の構造や材質が古くなり、保険会社が定めるリスク評価が変わる場合があります。また、大規模なリフォームや増築をされた場合、建物の評価額や構造が変わるため、現在の保険内容が実態と合わなくなり、結果として保険料が変動する可能性があるのです。

 火災保険は、建物の価値やリスクに応じて保険料が算出されます。そのため、住宅に変化があった場合は、その変化を保険に反映させることで、適切な保険料に調整できる可能性があることを覚えておいてください。


スイコーが選ばれる3つの理由

【創業40年の信頼と実績】

 私たちスイコーは、この仙台の地で創業して40年。長きにわたり、地域の皆様の住まいづくりに寄り添ってまいりました。住宅のプロとして、数多くのお客様の夢を形にしてきた経験と実績は、私たちにとって何よりの誇りです。

 私たちは単に火災保険をおすすめするだけでなく、住宅を知り尽くした専門家として、お客様の大切な住まいをあらゆるリスクから守るための最適なアドバイスが可能です。建物の構造や地域の特性、さらにはお客様のライフスタイルまで考慮し、本当に必要な補償を過不足なくご提案することで、心からの安心をお届けします。

 地域密着で40年。これからも仙台エリアの皆様にとって、住まいのことなら何でも相談できる「かかりつけ」のような存在であり続けたいと願っています。

【住宅のプロだからこその「最適プラン」】

  当社は、住宅専門の一級建築士事務所であり宅地建物取引業者です。耐震診断そして耐震補強工事について28年間の実績があります。その経験から、家の構造や素材、そして時間の経過による変化を熟知しています。

 一般的な保険代理店では見落とされがちな、お客様の住宅が持つ固有の価値やリスクを正確に把握できるのが、住宅専門家である私たちの強みです。「この家の構造なら、どんな災害に強いか、弱いか」「リフォーム部分の評価はどうなるか」といった、住宅のプロだからこそわかる視点で、お客様の住まいに本当に必要な補償だけを厳選し、最適な火災保険プランをご提案します。無駄なく、かつ安心を最大限に高める「最適プラン」で、大切な資産をしっかりと守るお手伝いをいたします。

【面倒な手続きはお任せください】

火災保険の見直しと聞くと、「手続きが面倒そう」「どこに相談したらいいかわからない」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。

 私たちは、あいおいニッセイ同和損保の専属代理店として、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な火災保険プランのご提案から、複雑な加入手続きまで、全てサポートさせていただきます。

 「でも、他社の保険も比較したいんだけど…」そう思われるかもしれません。しかし、ご安心ください。あいおいニッセイ同和損保の火災保険は、長年の実績と多様な補償プランが用意されており、お客様の幅広いニーズにお応えできると確信しております。私たちは、その中からお客様の住宅やライフスタイルに本当に必要な補償を、住宅のプロならではの視点で選び抜きます。

 お客様にご準備いただくのは、現在の保険証券だけです。**最適なプランのご提案から、分かりにくい約款の説明、そして煩雑な手続きまで、私たちが最後まで責任を持って対応いたします。**

 

お客様は、安心して日々の暮らしを送るための時間にご活用ください。


まずは無料診断から! お気軽にご相談ください‼

「火災保険の見直し」と聞くと、営業されるのではないか、費用がかかるのではないかとご不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。

 

 私たちスイコーでは、お客様の現在の火災保険の内容を無料で診断いたします。 費用は一切かかりません。もちろん、強引な勧誘は一切行いませんのでご安心ください。お客様に最適なプランをご提案することが私たちの使命であり、安心してご相談いただける環境を最も大切にしています。

 

ご相談からご契約までの流れはとてもシンプルです。

1.お問い合わせ: まずはお電話またはウェブサイトからお気軽にお問い合わせください。

2.ヒアリング・現状診断: お客様の住宅状況や現在の保険内容について丁寧にヒアリングし、現状を詳しく診断いたします。

3.最適なプランのご提案: 診断結果に基づき、あいおいニッセイ同和損保の商品の中からお客様に最適な火災保険プランをご提案します。

4.お手続き: プランにご納得いただけましたら、加入手続きをサポートいたします。

 

 まずはご自身の火災保険が「今の住まい」に合っているか、ぜひ一度無料で診断してみませんか? お客様の大切な住まいと暮らしを守るために、私たちが全力でお手伝いさせていただきます。

「今すぐご相談ください!」「まずは無料診断から!」

電話:0120-81-1415

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:30(定休日:水曜日)

土日も受付しています。

こちらからの申込み、ご相談も可能です。

お客様の大切なご自宅と、そこで育まれるかけがえのないご家族の安全と安心を心より願っております。

 創業40周年を迎えられたのも、ひとえに地域の皆様からの温かいご支援のおかげです。これからも、住まいと保険の専門家として、皆様の暮らしに寄り添い、末永いお付き合いをさせていただければ幸いです。

 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。


追伸(P.S.):

 ご存知でしたか? 私たちの火災保険見直しサービスをご利用いただき、新たに火災保険にご加入いただいたお客様は、おかげさまで41件にのぼりました。

 

 少ないと思われたかもしれませんが、保険会社からは驚かれているのです。

 

 私たちは住宅専門の会社ですので、損害保険契約での利益に強く依存する必要がありません。そのため、無理に利幅の大きい火災保険をお勧めすることは一切ありませんのでご安心ください。もちろん、このサービスを継続するためには、事務手続きなどの経費を賄う努力は必要です。だからこそ、より多くのお客様に私たちの火災保険見直しサービスを知っていただき、最適な保険へと見直していただけることを願っています。

 

 「今入っている保険で大丈夫かな?」 そんな漠然とした疑問をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。ご相談いただくだけでも、きっと火災保険の知識が深まり、ご自身の保険に対する理解が深まるはずです。