
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しているスイコーの澤口
(一級建築士、宅地建物取引士、Affiliated Financial Planner)
です。
今回のテーマは
住宅ローン審査に落ちる理由と次の一歩
物語:30代会社員の悩み
仙台市内でマイホーム購入を夢見ていた30代の会社員・佐藤さん(仮名)。
共働きで子どももまだ小さく、「今のうちに住宅を購入して落ち着いた暮らしを」と思い、念願の中古住宅に申込みをしました。
ところが、本審査の結果は「否決」。
営業担当者から連絡を受けた瞬間、頭が真っ白になり、「これからどうすればいいのか…」と途方に暮れてしまいました。
実は佐藤さんのように、住宅ローン審査に落ちてしまう人は決して少なくありません。
ただし、多くの場合は“理由”が明確であり、適切な対応をすれば再チャレンジも可能です。
なぜ住宅ローン審査に落ちるのか?【2025年版】
1. 借り手本人の属性・信用情報
・信用情報の「異動」や延滞記録
・転職直後や勤続年数不足
・申込時年齢・完済時年齢の基準超過
・団信(団体信用生命保険)に加入できない
・外国籍で永住要件を満たさないケース
2. 返済計画の問題
・総返済負担率(DTI)の基準超え
(年収400万円未満=30%以内、400万円以上=35%以内が目安)
・他のローンやリボ払い残高が多い
・自己資金不足による借入過大
3. 物件や担保評価の問題
・建築基準法に適合していない(既存不適格・違法増改築)
・再建築不可や市街化調整区域などで担保価値が低い
4. 手続き上の問題
・事前審査と本審査の申告内容に相違
・書類不備や情報不足
チェックしてみましょう(自己診断リスト)
□ 信用情報(CIC/JICC)で過去5年以内に延滞記録がないか?
□ 勤続年数は1年以上か?または確定申告で安定した所得を示せるか?
□ 車やカードローンなど他債務を含めても返済負担率は30%以内か?
□ 健康状態で団信加入に不安がないか?(フラット35は任意加入も可)
□ 購入予定の物件は法令・技術基準を満たしているか?
落ちてしまった後の選択肢
1.別の金融機関で再申込
審査基準は金融機関ごとに異なります。地銀・信金・ネット銀行・フラット35を比較。
2.信用情報や借入状況を整理
カードローンの完済や不要な枠の解約で改善可能。
3.借入額や返済期間の見直し
頭金を増やす・借入額を抑えることでDTIを調整。
4.団信に不安がある場合
ワイド団信やフラット35(団信任意)を検討。
5.売買契約は“ローン特約”でリスク回避
審査否決時には契約解除・手付金返還が可能。必ず契約時に確認を。
不安が出てきた方へ
チェックリストで、もし1つでも「不安かも」と思ったら、一人で抱え込まずに専門家へ相談するのが一番の近道です。
私たち「仙台不動産情報ライブラリー:スイコー不動産」では、
・地元銀行とフラット35の基準比較
・信用情報や返済比率の整理方法
・物件の適合性チェック
などを無料でアドバイスしています。
LINEで今すぐ無料相談!
「ちょっと聞いてみたい」そんな軽い気持ちで大丈夫です。
スマホから LINE無料相談ボタン を押すだけで、担当者へ直接つながります。
○相談は無料
○匿名・簡単質問もOK
○押すだけでスムーズにスタート
まとめ
住宅ローン審査に落ちるのは、人生の終わりではありません。
原因を正しく把握し、改善策を講じれば再チャレンジの道は開けます。
「仙台不動産情報ライブラリー:スイコー不動産」では、地元銀行やフラット35の基準比較、物件適合性の確認、審査を意識した資金計画づくりをトータルでサポートしています。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたのマイホーム購入の第一歩を、一緒に前へ進めましょう。
無料でお使いいただけます。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台