
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しているスイコーの澤口
(一級建築士、宅地建物取引士、Affiliated Financial Planner)
です。
今回のテーマは
「本当にその価格で売れるの?」
不安を抱えたまま、売却を始めていませんか?
家を売ろうと考えたとき、多くの方が最初に悩むのが「価格」です。
インターネットの不動産ポータルに並ぶのは“売出し価格”ですが、実際に「いくらで売れたか(成約価格)」はなかなか見えてきません。
その情報格差こそ、一般の売主にとって大きなリスク。
知らないまま業者任せにしてしまうと、
「安すぎる価格で早々に売られてしまった」
「なかなか売れずに時間だけ過ぎた」
など、不利益を被るケースも少なくありません。
公的な「成約価格」データを知る方法
RMI(不動産取引情報提供サイト)とは?
RMI(不動産取引情報提供サイト)とは?
国土交通省の指定流通機構(レインズ)が運営する**「不動産取引情報提供サイト(RMI)」**。
ここでは、実際に取引が成立した「成約価格」を匿名・統計化したデータが公開されています。
マンション:専有面積5㎡刻み、築年数1年刻み、駅徒歩1分単位で確認可能
戸建:土地・建物面積、築年、構造、前面道路幅員や方位まで表示
全国対応:仙台市内もすべてカバー
定期更新:直近の取引も随時反映
つまり、「実際に売れた価格」を誰でも無料で見られる唯一の公的サービスです。
RMIを活用するメリット(仙台の売主さん向け)
1. 適正な売出価格の目安が分かる
「相場より安すぎた」「強気すぎて売れ残った」――そんなリスクを避けられます。
2. 値下げ交渉に振り回されない
近い条件の成約データを示すことで、根拠を持った交渉が可能に。
3. 家族・相続人への説明がしやすい
「データに基づいた価格設定」と伝えられるので、共有者やご家族の合意形成がスムーズに。
4. 不動産会社の提案をチェックできる
査定価格が市場実勢から大きく外れていないか、自分で確認できます。
5. 売却タイミングの判断材料に
いつ成約が増えているかを把握でき、売出時期の参考になります。
仙台での売却を考えている方へ
RMIのデータを「どう活かすか」が大切です
RMIは非常に役立つ情報源ですが、匿名化のために細かい条件(リフォーム歴・眺望・管理状態など)は反映されません。
つまり、「参考相場」としての価値は大きいものの、実際の価格戦略に落とし込むには専門的な補正が必要です。
私たちスイコー不動産では、
・RMIをベースにした相場診断
・国交省「不動産情報ライブラリ」のデータとの突合
・仙台市の地価公示・路線価の最新動向
・実際の販売事例と現地特性
を組み合わせ、**よりリアルな「売れる価格帯」**をご提案しています。
まずは「相場の見方シート(仙台版)」を無料でお届けします
・近似条件の成約データを拾うチェックリスト
・初期売出価格を決める計算シート
・公的データとクロスチェックする方法
初めて売却を検討する方でも、10分で“根拠ある価格イメージ”を掴める内容です。
[相場の見方シートを無料で請求する]
LINEに「相場の見方シート無料請求希望」と入力してください。
まとめ
・不動産売却は「情報の透明性」がカギ
・RMIは一般個人でも利用できる、公的な成約価格データ
・適正価格の設定・交渉対策・家族説明に役立つ
・仙台での具体活用は、地域事情に精通した専門家と組み合わせるのがベスト
「せっかくの家だから、納得できる価格で売りたい」
そんな想いを叶えるために、RMIとスイコー不動産をぜひご活用ください。
無料でお使いいただけます。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台