
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しているスイコーの澤口(一級建築士、宅地建物取引士)です。
今回のテーマは
【住宅ローン】連帯債務とペアローン、どっちが有利?メリット・デメリット徹底比較
マイホーム購入で夫婦の収入を合わせて住宅ローンを組む方法には、大きく分けて
「連帯債務」 と 「ペアローン」 の2種類があります。
一見似ているようですが、契約方法や税控除、万一時の保障、将来の出口戦略まで違いがあります。
1. まずは違いを押さえましょう
連帯債務:1つのローン契約に夫婦それぞれが全額返済義務を負う形で参加。
ペアローン:夫婦それぞれが別のローンを契約し、お互いの返済に責任を持つ。
2. メリット・デメリット比較表

3. 選び方の目安(タイプ別)
安心重視派
→ フラット35 × 連帯債務 × 夫婦連生団信
どちらかに万一でも残債ゼロ。安心度が高い。
諸費用を抑えたい派
→ 連帯債務(契約1本分の印紙・手数料で済みやすい)
借入枠を最大化したい派
→ ペアローン(取り扱い金融機関が多く、収入合算効果大。ただし保障設計に注意)
団信に片方が通りにくい場合
→ 連帯債務(商品によっては連帯債務者の団信非加入可)
4. 注意すべき税務ポイント
登記持分と資金負担割合は必ず一致させる
ずれると贈与税が発生する恐れがあります。
住宅ローン控除の申告方法
連帯債務は「付表」で按分計算、ペアローンは各自が申告。
5. 将来のリスクも想定しておく
離婚時:
連帯債務はどちらかが外れるのが難しい場合あり。
ペアローンは2本のローン処理が必要。
売却時:
どちらも共有名義の場合は双方の同意が必要。任意売却時も同様。
6. まとめ
住宅ローンは「借りられる額」だけでなく、「将来の変化に耐えられる設計」も大切です。
- 万一の保障重視なら → 連帯債務 × 連生団信
- コスト重視なら → 連帯債務(1本契約)
- 借入枠重視なら → ペアローン
住宅ローンの選び方で迷ったら…
スイコー不動産では、住宅ローンの組み方から物件探し、購入後のリフォームまでワンストップでサポートしています。
お気軽にご相談ください。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台