
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しているスイコーの澤口
(一級建築士、宅地建物取引士、Affiliated Financial Planner)
です。
今回のテーマは
知らないと損する?「レインズ」で家探しがラクになる
―仙台で“情報格差”に負けないための超入門―
1. Aさんご夫婦の住まい購入の物語
土曜の朝、泉区の賃貸マンション。
保育園の送り迎えも増えて、
そろそろ「持ち家」を考え始めたAさん夫婦(30代・子育て世帯)。
スマホでSUUMOやアットホームを毎晩チェックしても、
「これ本当に買えるの?」
「他にももっといい物件があるの?」
と不安ばかり。
ある日、知人からこう言われました。
「物件は“レインズ”で不動産会社同士が共有してるから、
信頼できる担当さんがいれば横断的に紹介してもらえるよ」
“レインズ…?” 初めて聞く仕組み。
Aさんは「仙台不動産情報ライブラリー:スイコー不動産」に相談。
担当者はAさんが気になっていた
ポータル掲載物件をレインズ経由で一括確認、
さらに成約データ(相場)で裏取りしながら、
ムダ打ちのない内見計画を提案。
結果、3週間で「価格の根拠が明確」な1件に申込→スムーズに契約。
Aさんが最後に言った言葉は――
「“情報の見え方”が変わったら、家探しのストレスが消えました。」
2. レインズって何?(30秒でわかる要点)
・不動産会社同士が使う公式の物件流通ネットワーク
売却を預かった会社が登録すると、会員各社が検索・紹介できる。
・買う側のメリット
1社の窓口で他社の登録物件も横断紹介が受けられる/最新の“動き(申込・停止など)”が把握しやすい。
・一般の人も使える“相場サイト”がある
本体は会員専用だが、成約データを見られる「消費者向け相場サイト(RMI)」で価格の裏取りが可能。
3. なぜ“仙台の家探し”でレインズが効くのか
・物件が点在する仙台:区ごとに事情が違い、比較が難しい → 横断紹介で取りこぼしを減らす
・価格の見極めが難しい:新築・中古・築古フルリノベなどが混在 → 成約データで相場の筋を通す
・スピード勝負が増加:良質物件は申込が早い → レインズのステータスを確認して判断を早める
4. “情報格差”を埋めるスイコー不動産の進め方
Step 1|条件整理&優先順位づけ(無料)
学区・通勤・駐車台数・築年・リフォーム可否・予算レンジをヒアリング。
→ ムダ内見ゼロ設計のための条件表を共同作成。
Step 2|横断リスト化(レインズ+ポータル)
あなたが見つけたポータル掲載物件も全部まとめてレインズで照合。
→ 見落としと重複を整理した“比較しやすい一覧表”で提示。
Step 3|“成約相場”で裏取り(RMI)
エリア×築年×広さ×時期で成約価格の傾向を確認。
→ 指値可否・妥当ラインを数字で提案。
Step 4|内見ルート最適化
申込状況(書面申込あり/一時停止など)を確認。
→ 効率ルートと**比較軸(騒音・陽当たり・管理)**を明示。
Step 5|資金計画&リフォーム可否の同時評価
住宅ローン事前審査と、必要に応じてリノベ費用の概算を同時に試算。
→ “買ってから予算オーバー”の事故を防止。
Step 6|申込~契約の透明化
重要事項・付帯設備表・告知事項・管理状況をチェックリストで可視化。
→ 不利益条項の見落としをブロック。
5. これだけ覚えればOK!レインズ活用の三原則
1.窓口は1社でOK:レインズ登録物件は横断紹介が基本。
2.“売出価格”と“成約価格”は別物:RMIの成約データで裏取り。
3.スピード=品質:レインズのステータスで“今動いてる物件”を把握。
6. よくある質問(FAQ)
Q1. 一般人はレインズを直接見られますか?
A. 会員専用です。代わりに**成約データ公開サイト(RMI)**で相場チェックが可能です。
Q2. 「この会社でしか紹介できない物件」って多いの?
A. 専任でレインズ登録された物件は、他社からも紹介可が原則。囲い込み抑止の仕組みも整備されています。
Q3. 中古+リノベ前提で探したい
A. 物件価格と工事費の合算資金計画、減税・補助金の適用可否までワンストップで確認できます。
Q4. 申込のタイミングが不安
A. **申込状況(書面申込あり等)**を把握し、価格条件・引渡し時期を戦略的に設計します。
7. 仙台で失敗しない“3つのチェック”
①駐車・雪・道路:前面道路幅員/除雪状況/車の出し入れ動線
②管理×修繕(マンション):長期修繕計画・積立金残高・直近の大規模修繕
③構造×法令(戸建):1981/2000基準の違い/増改築の適法性/インスペクション有無
8. 他社との違い(当社の独自性)
・建築×不動産×リフォームの一体運用
「買って終わり」ではなく、購入後の価値最大化まで伴走。
・相場×ステータスの“ダブル裏取り”
レインズの“今”とRMIの“過去”を使い分け、価格判断を可視化。
・地域密着の現地情報
交通事情・ハザード・生活施設を地元目線で補完。
9. 無料プレゼント(来店・オンライン相談の方へ)
・成約事例でわかる!仙台エリア別“相場の見方”シート(PDF)
・初回内見の持ち物&チェック項目リスト(PDF)
・中古×リノベ概算早見表(PDF)
10. お申し込み
最短3週間で“申込までの道筋”を設計します。
・《無料オンライン相談(30分)》:相場の見方と条件整理
・《店舗相談》:資金計画+内見計画のご提案
→ [無料相談を予約する]
→ [LINEで気軽に質問]
→ [PDF資料だけ受け取る](メール送付)
相談後の売り込みは一切ありません。ご安心ください。
11. 具体的な進行イメージ(初回~申込まで)
1.事前ヒアリング(オンラインOK)
2.レインズ横断リスト&RMI相場の提示
3.2~4件の内見ルート設計
4.条件比較表で最終候補を決定
5.申込条件(価格・時期・付帯条件)の設計
6.重要事項等の確認 → 契約へ
12. 代表メッセージ
「はじめての住宅購入で“情報の非対称性”を感じるのは当然です。
私たちはレインズ+RMI+現地情報の3点セットで、
“見えていないリスク”と“価格の根拠”を可視化します。
仙台での住まい探し、まずは一度ご相談ください。」
― 仙台不動産情報ライブラリー:スイコー不動産 代表取締役 澤口 司
13. 免責・補足
・レインズ本体は会員専用のため、消費者向けの相場確認は**成約データ(RMI)**を活用します。
・物件の取引可否・条件はタイミングにより変動します。最新状況は担当者が確認します。
・補助金・減税・住宅ローンの条件は、家族構成・年収・金融機関・時期により異なります。
無料でお使いいただけます。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台