
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しています
スイコーの澤口です。
本日は
レオパレスの施工不備問題で3名の一級建築士が免許取消へ
というタイトルで情報配信をしたいと思います。
管理建築士が誰なのか?どのように技術的事項を統括しているのか?
アパートやマンションなどの共同住宅は、隣戸との間に界壁を設けなければなりません。
これは、建築士でなくても現場で工事に携わる現場監督や大工職などならば当たり前なことではないかなと思います。
というのは私の場合には、社会人になって2年目位には現場での作業従事している中で天井裏を通って隣の部屋に行くことなど出来ないことを知ったからです。
天井裏を通って隣の部屋に盗みに入るみたいなドラマ等で用いられるシチュエーションはおかしな設定であることをそれで分かったのです。
まぁ、狭い天井裏で周りに気づかれないように界壁を壊して通り抜けられるようにすれば別ですけれども、、、
しかし、それは現実的ではないです。
今年、レオパレスの共同住宅で界壁の施工不良が発覚し社会問題になりました。
同社では、HPにて
「当社施工物件における施工不備の対応について」
として問題の早期解決に向けての取り組みを公表しています。
同社の公表によると全棟調査を行っており2019年10月28日現在、施工不備に関する調査は、
調査済み37,819棟
進捗率98.2%
不備あり棟数が13,252棟
とのことです。
このような状況にあって2019年12月20日に国土交通省より4名の一級建築士の懲戒処分が公表されました。
うち3名が株式会社レオパレス21一級建築士事務所の業務に関しての処分です。
その3名の方は工事監理者として、工事監理を十分に行わなかったという理由等にて一級建築士の免許取消処分を受けています。
いずれも実名と処分になった事実について公表されており、その詳細については、国土交通省のHPに公表されています。
その3名の方は、現在も同社に所属しているのかについては分かりませんが、一級建築士として登録されている状況なので、免許取消という重い行政処分を受けることになっています。
重い処分に至った要因のひとつは、3名の方が、同社の管理建築士だったことにもあります。
「管理建築士として、同事務所の技術的事項を総括する立場にあったにもかかわらず、工事監理が十分に行われない事態や、小屋裏全体に界壁が設置されていない施工実態とは異なる確認申請が行われる事態が生じるなど、同事務所の管理を十分に行わなかったことにより、界壁不備等の違反建築物を多数現出させるに至った。」
これは、免許取消処分を受けた3名のうち1名についての原文コピーです。
他2名の方についても、似たような内容がそれぞれ事実にて公表されています。
この内容を取り上げたのは、管理建築士の責任がどのようにあるのかを知っていただくために引用しました。
一般的に管理建築士が、個人の建築士事務所経営ではない限り、すべての現場についての工事監理を行うことは物理的に無理があります。
そこで現場毎に専任された建築士が工事監理を行うようになっています。
このような場合には、管理建築士は、所属する建築士に対しても技術的事項を統括する責務があります。
その管理建築士としての業務を十分に行っていないと、先のような問題が発生する状況が生まれます。
この処分や、先の問題で考えた時、管理建築士が会社に対してどのような影響力を持っているのかがポイントではないかと思います。
これから住宅業者に新築工事やリフォーム工事を依頼する場合には、管理建築士が誰なのかを確かめること、技術的事項の総括について管理建築士がどのようにしているのかなどを確かめてみることでその住宅業者の住まいづくりについてのあり方が見えてくるかもしれません。
建築関連の法令等は、時代の流れに即して改正等が頻繁に行われています。
建築技術も日進月歩です。
建築士という国家資格者だから大丈夫ではないかと安易に信用せず、資格者として日々どのように研鑽しているのかなども確かめてみることで安心して相談できる担当者を見つけられるのではないでしょうか。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台
@sendai_suikoo
#スイコー仙台
#スイコーの家 #スイコーの作るお家
#リフォーム #リノベーション #仙台市 #仙台不動産
#宮城 #sendai #戸建てリノベーション
#仙台リノベーション
#株式会社スイコー #一級建築士
#住宅リフォーム #住宅専門店
#インテリア
#インテリアデザイナー
#新築購入 #中古住宅購入 #マンション購入 #中古マンション購入
#住宅購入資金 #住宅ローン #住宅ローン金利 #住宅ローン控除
#子育て世代の方必見 #子育て中