· 

木造は長持ちするのウソ! 仙台不動産情報ライブラリーcolumn344

こんにちは! 仙台市の不動産エージェント

仙台不動産情報ライブラリー

を運営しています

スイコーの澤口です。

 

本日は

木造は長持ちするのウソ!

 

というタイトルで

情報配信をしたいと思います。


仙台市最古の木造は


世界最古の木造建築物と言えば

 

「法隆寺五重塔」

 

が有名ですよね。

 

 

それでは仙台市に現存する最も古い歴史

 

木造建築物は?

 

 

仙台市にある最も古いお寺は、奈良時代

 

に建立された陸奥国分寺であり、奈良時

 

代に建立されています。

 

 

薬師堂が重要文化財として指定されてい

 

るのですが、伊達政宗によって再建され

 

たものなのだそうです。

 

 

とは言っても本瓦葺きの仙台最古の建築

 

物であることには変わりありません。

 

 

このように日本全国各地に古い木造建築

 

物が現存するので、木造住宅、特に本格

 

木造建築を得意にしている工務店の中に

 

は、「1300年を超えていることが証明さ

 

れているから、木造は長持ちする」と話

 

す業者がいたりします。

 

 

しかし、実際の所は、「法隆寺五重塔」

 

は、すべてをバラして痛んだ部分を差し

 

替えた「昭和の大修理」のように、建築

 

してからメンテナンスを何度も繰り返し

 

てきたからこそ現存しているのです。


どの構造が長持ちするのか


それでは、どの構造が長持ちするのかに

 

ついての公的な見方のひとつとして、国

 

税庁が定めている住宅における法定耐用

 

年数があります。

 

 

耐用年数は会計上用いる指標ではありま

 

すが、納税額に影響を与える制度という

 

観点から考えると財産としての価値とし

 

て把握しておくべきと考えます。

 

 

その法定耐用年数は

(1)木造 22年

(2)金属造(鉄骨造:S造)

骨格の肉厚が4㎜を超えるもの 34年

(3)鉄筋コンクリート造(SR造)47年

となっています。

 

 

木造の耐用年数が1番短くなっていま

 

す。

 

 

また、地震での倒壊では木造建築物が多

 

いために木造は弱いと一般的に言われる

 

ようになりました。

 

 

しかし、耐用年数が短いから木造が地震

 

に弱いという訳でもないため、冒頭のよ

 

うな話が出てくるようです。

 

 

木造住宅の耐震性については、実物大の

 

住宅を建築して震度7の揺れで実験す

 

ることなどにより解析が進み、耐震性を

 

高く造れば十分に強い住宅になることが

 

判明しています。

 

 

熊本地震では高い耐震性能で造られた木

 

造住宅の被害がほぼ無かったことによ

 

り、住宅の耐震性能への関心が高くなっ

 

てもいます。

 

 

しかし、消費者の中には木造は弱いから

 

鉄骨造の方がいいという考え方が根強く

 

あります。

 

 

法定耐用年数の観点ではそのとおりに

 

思えますが、だから軽量鉄骨造のハウス

 

メーカーがいいと思うのは性急な考え方

 

になります。

 

 

金属造(鉄骨造)で骨格の肉厚が4㎜を

 

超えている場合には、法定耐用年数が

 

34年と木造より12年も長くなるので

 

あって軽量鉄骨造は該当しないのです。

 

 

軽量鉄骨造は骨格の肉厚が3㎜以下が多

 

く、その場合には法定耐用年数は19年な

 

のです。

 

 

実は、木造よりも耐用年数が短いので

 

す。

 

 

通常の鉄骨造の場合には筋交いがあり

 

ません。しかし、肉厚が3㎜以下の軽

 

量鉄骨造は、鉄骨の肉厚が薄すぎるた

 

め、通常の鉄骨造と同じ工法が取れず、

 

木造在来工法と同じように筋交いを必

 

要とします。

 

 

また、多くの軽量鉄骨造は形式適合認定

 

の工法のため、汎用性がありません。木

 

造在来工法のように間取りの変更など大

 

規模なリフォームが難しいことも長く住

 

み続ける上でのデメリットです。

 

 

安全性を求めるのであれば、構造に関わ

 

らず許容応力度計算という詳細な構造計

 

算により安全度合いを高めた構造にすれ

 

ばよく、それは木造でも鉄骨造でも鉄筋

 

コンクリート造でも同じです。

 

 

長持ちを求めるということであれば、

 

鉄筋コンクリート造ということになりま

 

すが、相応にコストが高くなるため、

 

木造で造り、適宜適切にメンテナンスを

 

する方がトータル的なコストを低く抑え

 

られます。

 

 

 

仙台市内で活動する

仙台不動産情報ライブラリー

(運営:株式会社スイコー)の

澤口(さわぐち)でした。

 

何かご不明な点等は

お気軽にご連絡ください。

Tel:022-374-0011

 

 

 

 

※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは

下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/robo

簡単な説明はこちら

 

※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは

下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/

簡単な説明はこちら