消費税増税と次世代住宅ポイント制度 仙台不動産情報ライブラリーcolumn319

こんにちは! 仙台市の不動産エージェント

仙台不動産情報ライブラリー

を運営しています

スイコーの澤口です。

 

本日は

消費税増税と次世代住宅ポイント制度

 

というタイトルで

情報配信をしたいと思います。


とうとう消費税が10%へ


明日の2019年10月1日より消費税が

 

8%から10%へと変わります。

 

 

軽減税率やキャッシュレス決済など、

 

どうすれば損をしないのかなぁなどと

 

調べてみたものの、何となく踊らされて

 

いるような気になってしまいました。

 

 

おおよそ把握したところで安全性が高い

 

SuicaでJRE POINTを使えるようにし

 

ました。

 

 

住宅の新築工事やリフォーム工事におい

 

てもしばらくの期間、「次世代住宅ポイン

 

ト」がもらえます。

 

 

次の図は、国土交通省による「次世代住

 

宅ポイント制度の概要」とその「発行ポ

 

イント」についてです。

予算は1300億円。

 

 

次世代住宅ポイントは、「環境」、「安全・

 

安心」、「健康長寿・高齢者対応」、「子育

 

て支援、働き方改革」に資する住宅の新

 

築・リフォームが対象です。


新築工事もリフォーム工事にも等級がある


2番目の図にある「住宅の新築(貸家を

 

除く)では、発行されるポイントが、

 

「A標準ポイント」として

 

①エコ住宅(断熱等級4又は一次エネ等級

4を満たす住宅)

②長持ち住宅(劣化対策等級3かつ維持管

理対策等級2等を満たす住宅)

③耐震住宅(耐震等級2を満たす住宅又は

免震建築物)

④バリアフリー住宅(高齢者等配慮対策等

級3を満たす住宅)

 

が対象です。

 

 

エコ住宅とか、長持ち住宅とか、耐震住宅

 

とか、バリアフリー住宅という名称につい

 

て、あまり聞き慣れないかもしれませんが、

 

カッコ書きにあるそれぞれの等級について

 

は、住宅に携わる商売をしている者にとっ

 

ては常識になっています。

 

 

ところが、現在の新築においても建売や

 

注文住宅にて、この等級を検討せずに設計

 

されていることも珍しいことではありませ

 

ん。

 

 

購入を決める前にその物件や設計プランの

 

等級がどのようになっているのかを不動産

 

業者または住宅業者に確認してみることも

 

必要です。中古住宅でも同様です。

 

 

次の「B優良ポイント」にある、

 

①認定長期優良住宅

②低炭素認定住宅

③性能向上計画認定住宅

④ZEH

 

は5万ポイントが加算されます。

 

 

ここで先にも述べた次世代住宅ポイントが

 

発行される住宅は、「環境」、「安全・安心」、

 

「健康長寿・高齢者対応」、「子育て支援、

 

働き方改革」に資する住宅の新築・リフォー

 

ムが対象だということを思い出して下さい。

 

 

これらに該当しない新築住宅には、次世代

 

住宅ポイントは発行されないのです。

 

 

という基本レベルの上に優良ポイントにな

 

る4つのカテゴリーの住宅もあるというこ

 

とです。

 

 

あこがれのマイホームを手に入れたのに

 

最低基準で作られた家だったことを後で

 

知ったら、残念な気持ちになってしまい

 

ますよね。

 

 

不動産業者や住宅業者に等級について十

 

分な説明を受け、質の高い住宅は相応に

 

価格も高くなるので予算を鑑みてどのよ

 

うなレベルにするのかを検討下さい。

 

 

仙台市内で活動する

仙台不動産情報ライブラリー

(運営:株式会社スイコー)の

澤口(さわぐち)でした。

 

何かご不明な点等は

お気軽にご連絡ください。

Tel:022-374-0011

 

 

 

 

※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは

下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/robo

簡単な説明はこちら

 

※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは

下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/

簡単な説明はこちら