
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しています
スイコーの澤口です。
本日は
仙台で中古住宅(戸建)を購入する5つの注意点
というタイトルで情報配信をしたいと思います。
宮城県沖地震の発生確率を考慮して家を購入
仙台市のホームページには、政府が発表している宮城県沖地震の発生確率を次のように表しています。
(1)超巨大大地震(東北地方太平洋沖型)の発生確率
マグニチュード9クラス
10年以内・・・ほぼ0%
30年以内・・・ほぼ0%
(2)宮城県沖のプレート間巨大地震の発生確率
マグニチュード8を超える
10年以内・・・9%
30年以内・・・20%程度
(3)宮城県沖のひとまわり小さいプレート間地震の発生確率
マグニチュード7.0以上
10年以内・・・50%程度
30年以内・・・90%程度
これは一部抜粋ですが、マグニチュード7.0以上の発生確率が決して低くない状況にさらされているようです。
東日本大震災では、地震後の津波被害の恐ろしさを体験しました。
近年では、集中豪雨による河川の増水による災害も発生しています。様々な自然災害における防災への備えが大切です。
そのようなことを踏まえて仙台市内に中古住宅(戸建)を購入する場合の5つの注意点として
1)防災対策の確認
仙台は過去に大規模な地震や津波被害を経験しています。中古住宅を購入する場合は、耐震性や津波対策などの防災対策が十分に施されているかを確認することが大切です。
2)建物の状態の確認
中古住宅を購入する場合は、建物の状態(インスペクションなど)を詳しく調べることが必要です。
3)土地の状態の確認
仙台は地震や津波などの自然災害が多い地域です。土地の状態を確認することも大切です。土地が傾斜地や地盤沈下地域であるか、また、浸水被害が起きやすい地域であるかを確認しましょう。
4)住宅ローンの審査
中古住宅を購入する場合は、住宅ローンの審査を受ける必要があります。 信用情報確認や収入などの詳細な情報を提供する必要があるため、事前に審査基準を確認しておくことが大切です。
5)不動産会社の信頼性の確認
中古住宅を購入する場合は、不動産会社の信頼性も確認することが必要です。 口コミや評判を説明するだけでなく、実際に担当者と面談し、自分に合った物件提案してくれるかどうかを確認することが大切です。
このようなことへ注意して十分に納得をした上で契約へと進めて下さい。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台
@sendai_suikoo
#スイコー仙台
#スイコーの家 #スイコーの作るお家
#リフォーム #リノベーション #仙台市 #仙台不動産
#宮城 #sendai #戸建てリノベーション
#仙台リノベーション
#株式会社スイコー #一級建築士
#住宅リフォーム #住宅専門店
#インテリア
#インテリアデザイナー
#新築購入 #中古住宅購入 #マンション購入 #中古マンション購入
#住宅購入資金 #住宅ローン #住宅ローン金利 #住宅ローン控除
#子育て世代の方必見 #子育て中